日産シルフィを値引きする方法
日産シルフィは、ブルーバードの流れをくむFFミドルクラスセダン。車内が左右に広いのが特徴でLクラスセダン並みにゆったり乗れるんですよね。後部座席のくつろぎ感はひとクラス上かも知れません。
シルフィの値引き作戦とは?
シルフィの競合店は?
同じ地域に、日産系ディーラーの日産店、サティオ店、プリンス店のどれか2つ以上があるかどうかをチェック!
例えば、サティオ店とプリンス店は資本系列が違うのでライバル店同士になります。両方から見積もりを取って値引き合戦に持ち込みましょう。
ちなみに、サティオ店と別地域のサティオ店といったように、同じ系列で別の場所にある店は競合にならないので注意しましょう。
シルフィの競合車は?
日産系ディーラー同士が近くにない場合は、トヨタのプレミオと競合させましょう。
「永遠のライバル関係」とされています。
トヨタのディーラーまで行ってもいいのですが、ネットで見積もりが簡単&楽です。

シルフィの値引き目標額は?
12万円~25万円です。
グレードやオプション装備で大きく変わってきます。
車の査定はどこで取るのがいい?
近所の中古車買取店で査定を出してもらうのも良いのですが、一括査定を利用すると査定額を大きく上げることが出来ます。
例えば、5社に査定してもらうために自宅に来てもらう場合、査定の立会を5回やる必要があります。1日仕事になりますが、場合によっては20万円近く差が出るので、試す価値はあるかも知れません。
シルフィの下取り車を高額査定してもらうには…
シルフィは、四大精霊の一つ「風・空気」を指す英語のSKYLPH(SYLPHじゃないのかな?)からの造語だそうです。空を舞うように走るってことでしょうか。先代のブルーバードも同じような意味合いでつけられたのかな。そんなシルフィの特徴は横に広い車内空間。内装のゴージャスさも、この価格帯の車とは思えないほどのクオリティで上品に仕上げられています。オートエアコンやインテリジェントキー、本革ステアリングを装備しているXグレードがベストかな。衝突回避支援等が乏しいのですが、モーターショーで一部改良が発表されるとのウワサで、若干不満のある燃費と一緒にこの点も改良されるかも?
関連ページ
- 日産スカイラインの値引き術。競合は○◯!
- 運転の楽しさを追求しつつも安全性も向上したスカイライン。大人気のこの車、値引きは難しそうですが、どうなんでしょうか?
- エクストレイルを値引きする方法※査定は鎌ヶ谷で?
- 適度な野性味を持つ定番のSUV、エクストレイル。人気者ですが、どうやって値引きすればいいんでしょうか?査定は鎌ヶ谷でやるとすると?
- デイズの値引き方法は?※千葉市若葉区周辺
- 軽自動車らしからぬ内装が魅力のデイズ。値引きはどんなふうに進めればいいんでしょうか?千葉市若葉区周辺なら?