カローラアクシオ値引き方法

カローラアクシオ値引き方法

千葉でカローラアクシオの値引きするには?

 

コンパクトセダンの代表車種
5ナンバーながらコンパクトなセダンの代表という感じのアクシオ。視界が良くて燃費もすぐれていて乗り心地がよく人気です。

 

カローラアクシオを値引きするには?

 

競合会社は?

トヨタカローラ店のみの扱いとなるため、トヨタ店の同士競合は無理。

 

兄弟車は?

カローラアクシスにはOEMがなく、特に兄弟車は存在しません。

 

ライバル車は?

ホンダグレイスや日産ラティオがライバル車。相見積もりを取って、値引き競争に持ち込みましょう。

 

ホンダや日産にいくのが面倒!というあなたは、ネット見積もりで済ませちゃってもいいかも。

 

ベストグレードと乗り出し価格は?

1300cc搭載車もありますが、燃費はいまいち。動力性能も不足する感があって割高なイメージなんですよね。1500ccで充実装備の1.5Gを今回は選んでみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車両本体価格

 

1,679,091円

 

車両本体消費税

 

134,327円

 

自動車税(年額)

 

34,500円

 

自動車取得税

 

45,300円

 

自動車重量税

 

22,500円

 

自賠責保険

 

40,040円

 

リサイクル料金

 

9,850円

 

登録諸費用(概算)

 

50,000円

 

支払合計

 

2,015,608円

 

 

値引き目標額は?

8万円~16万円

 

値引きに行き詰まってきたら、装備品値引きや査定額上乗せで値引き額を拡大しましょう。もちろん、査定は事前に行っておいた査定額とディーラーの提示額を比べて、高い方に売る感じで。

 

カローラアクシオの下取り車査定を高くするには

 

カローラアクシオ値引き方法

カローラアクシオ値引き方法

 

大人四人が快適に乗れるミニマムサイズの5ナンバーセダン。燃費は、1500ccのFF/CVT車なら23.4km/lとコスパもよく、ハイブリッド以上。

 

2015年3月のマイナーチェンジで外観がけっこう変わったんですが、同時に室内の質感も良くなりました。パネル類とか細部の質感が向上し、ハイブリッドGと1.5Gにはフラクセンのシートを注文色で設定。1クラス上の仕上がりと言えるでしょう。

 

安全支援装備も充実。サイド・カーテンエアバッグが全車標準装備ですし、自動ブレーキに車線逸脱警報、自動ハイビームがセットになったトヨタセーフティセンスCがハイブリッドGと1.5Gに標準装備されています。(ほかのグレードはオプション設定)