
伝統のスポーツセダン、日産スカイライン
運転の楽しさを追求しながらも、同時に安全性を追求しているスポーティセダンです。現行型(2014年型)は、北米市場に力を入れたためか、ボディは大型化しました。が、V型6気筒3500ccエンジンベースのハイブリッドも設定されているんですよね。走行性能は大幅にアップしています。
タイプPの見積もり例です。
※最上級のハイブリッドタイプSPは割高感があって、標準仕様は安全装備が乏しいんですよね。選ぶならタイプPでしょうか。
車両本体価格
|
4,632,000円
|
---|---|
車両本体消費税
|
370,560円
|
自動車税(年額)
|
58,000円
|
自動車取得税
|
125,000円
|
自動車重量税
|
30,000円
|
自賠責保険
|
40,040円
|
リサイクル料金
|
12,020円
|
登録諸費用(概算)
|
50,000円
|
支払合計
|
5,317,620円
|
競合のレクサスGS450hと同時に見積もりをとって、ディーラー間で競争させる作戦が有効だと思います。
重要なのは、スカイラインとレクサス、値段が安い方に決めるんですという態度をアピールすることがポイントになります。
スカイラインを買う気まんまんのお客には、ディーラーもムリな値引きをしてこないんですよね。
まずは、日産ディーラーとレクサスディーラーに通って、見積を手に入れましょう。トヨタのクラウンアスリートのハイブリッドと競合させるという手もあります。
ディーラーまで行くのちょっと面倒だなぁ、というあなたはオンライン見積もりでサクッとライバル車の見積もりをとってもいいかも。
値引き目標額は
8万円~9万円
です。
今のところ、値引き幅は小さめ。人気車ですからね。競合車と競争させる作戦で、値引きしてもらいましょう。
もともとあまり値引きは望めない車ですが、そろそろ値引きも難しいかなーと思ったら、次はあなたが今乗っている愛車の下取り価格を上げていきましょう。ディーラーや中古車販売店の下取りはNG。買い叩かれる可能性大です。間違いないのは、複数の中古車買取専門業者に査定依頼して、イチバンの高値をつけた業者に売る一括査定です。交渉力不要で、らくらく最高値で愛車を売れますよ。