ステアリングホイール ハンドル 違いとは?正式名称と呼び方

ステアリングホイール ハンドル 違いとは?正式名称と呼び方

ステアリングホイール ハンドル 違い

この記事でわかること
📝
正式名称と和製英語

ステアリングホイールが正式な英語表現で、ハンドルは日本で生まれた和製英語です

🔧
装置全体と部品の関係

ステアリングは操舵装置全体を指し、ハンドルはドライバーが握る円形部品のことです

🌏
海外での呼び方

海外では「steering wheel」または「the wheel」と呼ばれ、handleでは通じません

ステアリングホイールとハンドルの基本的な違い


VEHSUN ステアリング 35φ 車用 カー ハンドル ディープコーン 直径350mm ブラックスポーク スポーツタイプ 軽量アルミニウム ライチ柄 ステアリングホイール PVC防錆 車用 ホーンボタン付き/黒

 

車の進行方向を操作する円形のパーツについて、日本では「ハンドル」と呼ぶことが一般的ですが、これは実は和製英語です。正式な英語表現は「ステアリングホイール(steering wheel)」で、海外ではこちらが標準的に使用されています。
参考)説明できる?クルマの「ステアリングホイール」と「ハンドル」の…

「ハンドル」と「ステアリングホイール」は同じ物を指しており、基本的な意味に違いはありません。英語で「handle」は「取っ手」や「つまみ」を意味する単語であり、車の操舵装置を指す言葉としては使われていません。そのため、海外で「ハンドル」と言っても車のステアリングとして理解されることはなく、ドアの取っ手などを連想される可能性があります。
参考)ハンドルとステアリングホイールの違い【ややこし語#12】

日本国内ではどちらの呼び方でも通じますが、グローバルな場面や自動車業界の専門的な文脈では「ステアリングホイール」を使用するのが適切です。バイクの場合は「ハンドルバー(handle bar)」が正式名称となっており、英語圏でも「ハンドル」という表現が使われる点が自動車とは異なります。
参考)「ステアリングホイール」の意味や使い方 わかりやすく解説 W…

ステアリングホイールの正式名称と構造

ステアリングホイールは、自動車のステアリング機構を操作し、回転させて進行方向を調整するための環状の部品です。ドライバーが握る部分を「リム」、ステアリングシャフトへ接続している中央部分を「ハブ」、ステアリングホイールとステアリングシャフトを繋いでいる放射状の部分を「スポーク」と呼びます。
参考)ステアリング・ホイール - Wikipedia

ステアリングホイールを回すと、その回転がステアリングシャフトに伝達され、さらにステアリングギアボックスを経由してタイロッドへと伝わります。最終的にタイロッドがナックルアームを押し引きすることでタイヤの向きが変わり、車の進行方向が変更される仕組みです。この一連の動作は瞬時に行われ、ドライバーの意図通りに車を曲げることを可能にしています。
参考)ステアリングシステムとは 【通販モノタロウ】

ステアリングホイールは大きな円形であり、その大きな円を回転させることで中心の小さな円(ステアリングシャフト)へと回転を伝えます。これによりテコの原理が働き、軽い力で重いタイヤの向きを変えることができる設計になっています。
参考)ステアリング機構の仕組み(その1)-自動車リサイクルパーツは…

ステアリング装置全体とハンドルの関係性

「ステアリング」という言葉は、実際に手で握る円形の部分だけでなく、車の進行方向を変えるための装置全体(ステアリングシステム)を指しています。一方、「ハンドル」は「取っ手」という意味で、実際に手で握る丸い部分のことを指します。つまり、ハンドルはステアリングシステムの一部という関係になります。
参考)【2025年最新】 ステアリングとは?ハンドルとの違いから仕…

ステアリングシステム全体は、ステアリングホイール(ハンドル)、ステアリングシャフト、ステアリングギアボックス、ステアリングリンクなどの複数の部品で構成されています。かつては、ハンドル操作をステアリングシャフトを経由して物理的に前輪を動かしていましたが、近年では「ステアリング・バイ・ワイヤ」という技術を搭載する車が増加しており、ハンドル操作を電子信号に変換して操舵する仕組みも登場しています。
参考)車のステアリングとは? 仕組みと構造、パワーステアリング・4…

こうした技術の進化により、ステアリングシステムは非常に高度で複雑なものとなっており、ドライバーが実際に触れる「ハンドル」と操舵システム全体を意味する「ステアリング」を分けて考える必要が生まれたと言われています。自動車の専門分野では、システム全体を指す場合は「ステアリング」、部品を指す場合は「ハンドル」または「ステアリングホイール」と使い分けることが一般的です。
参考)ハンドルとステアリングの違いや交換時のメリットデメリットを知…

ステアリングホイールのギア方式による違い

ステアリングシステムには主に「ラック&ピニオン式」と「ボールナット式」という2種類のギア機構があり、それぞれ特徴が異なります。現在の乗用車ではラック+ピニオン式が主流となっており、軽自動車からミニバン、SUV、スポーツカー、高級車まで幅広く採用されています。
参考)ラックアンドピニオンとボール・ナットのメリット,デメリット

ラック+ピニオン式は、構造がシンプルでコストが安く、ステアリングフィールにダイレクト感があり剛性が高いというメリットがあります。一方で、路面からのキックバックがステアリングホイールに伝わりやすく、操舵力が必要というデメリットもありますが、パワーステアリングの普及によりこの問題は解決されています。
参考)ラックアンドピニオン式とボールナット式・自動車の基礎知識(8…

ボールナット式は、トラックや本格的な4WD車に採用されるステアリング機構で、路面からのキックバックがステアリングホイールに伝わりにくく、ワンダリングが出にくいという特徴があります。1990年代までのメルセデス・ベンツなどが採用しており、「蜜にステアリングシャフトを差し込んで回す」と表現される独特なステアリングフィールを持っていました。ただし、部品点数が多くコストが高いというデメリットがあります。​

ステアリングホイールのパワーアシスト方式

ステアリング操作を軽くするパワーステアリングには、大きく分けて「油圧式」「電動式」「電動油圧式」の3種類があります。従来までは油圧式パワーステアリングが主流でしたが、現在では電動パワーステアリング(EPS)が広く普及しています。
参考)パワーステアリングシステムの特長と点検方法 【通販モノタロウ…

電動パワーステアリングには、モータの設置位置によって複数のタイプがあります。「コラムアシスト式」は車室内のステアリングシャフトのコラム部にモータを実装するタイプで、防水性に有利で軽自動車や小型車で主に採用されていますが、モータの大型化が難しく作動ノイズが発生しやすいという特徴があります。
参考)パワーステアリングの進化 ~自動運転に欠かせない電動パワース…

「ピニオンアシスト式」はエンジンルーム内のピニオンケースにモータを実装するタイプで、操舵感が良く高出力化しやすいため小型車から大型車で採用されており、作動ノイズも小さいですが防水対策が必要です。「ラックアシスト式」もあり、より直接的なアシストが可能です。
参考)電動パワーステアリングシステム

油圧式パワーステアリングは、エンジンの動力を利用して油圧ポンプを駆動し、その油圧によってステアリング操作をアシストする方式です。電動式と比較すると燃費面で不利なため、現在では電動式が主流となっています。
参考)パワーステアリングとは|自動車用語を初心者にも分かりやすく解…

ステアリングホイールのカスタム交換メリット

ステアリングホイールを社外品に交換することで、様々なメリットが得られます。最も大きなメリットの一つが軽量化で、車種にもよりますが1kg以上軽くすることができます。純正ステアリングから社外品に交換すると、重量が大幅に削減され、車全体の運動性能向上に貢献します。
参考)ステアリング交換のメリット・デメリットとは?費用や自分で交換…

小径タイプのステアリングに交換すると、操作に必要な力は増えますが、その分ダイレクトな反応が得られ、ステアリングレスポンスと操縦性が向上します。スポーツ走行を行う方や走る楽しみを味わいたい方に好まれる傾向があります。また、本革巻きのステアリングや自分の手の大きさに合わせたサイズに変更することで、グリップ力が向上して運転しやすくなるというメリットもあります。
参考)クルマのステアリング交換をするメリットとは?工賃は?|KIN…

デザイン面でも、スポーティなデザインやメタル加飾付きのものなど、自分の好みに合わせて選べる点が魅力です。円形タイプのほか、スポーツ走行を想定した車に多く採用されているD型ステアリングなど、様々な形状から選択できます。さらに、脱着可能なタイプのステアリングにすることで、車から離れる際にステアリングを取り外して持ち出せるため、防犯対策にもなります。
参考)【初心者向け】ステアリングを交換するメリットについて - ア…

モノタロウ - ステアリングシステムとは
ステアリングシステムの構造や各部品の機能について詳しく解説されています。

 

テックアイズオンライン - パワーステアリングの進化
電動パワーステアリングの各方式(コラムアシスト式、ピニオンアシスト式など)の特徴と違いが詳細に説明されています。

 

 


life_mart ディープコーン ステアリング ハンドル 35φ 70mm スポーツタイプ ステアリングホイール レーシングカー ドリフト ステアリングホイール アクセサリー (レッド)