アクセラハイブリッドを値引きする方法
動力性能と低燃費を両立したスタイリッシュな車
プリウスと同じタイプのハイブリッドをマツダのエンジンに組み合わせたスポーツカーテイストの車です。燃費はプリウスを若干上回ります。
アクセラハイブリッド、どうやって値引きしてもらう?
競合車はトヨタのプリウス。アクセラハイブリッドはプリウスよりも若干燃費がいいのですが、そういったメリットにはあまり興味がない振りをしつつ、「プリウスかアクセラハイブリッド、どちらか値引きがいい方を買おうと思っている」という態度で、トヨターマツダで見積もりを取って、価格競争に持ち込むのがいいでしょう。
値引きのためにトヨタに見積もりもらいに行くのは気が引ける…というあなたは、ネット見積もりを利用するといいかも知れません。

乗り出し価格・お得なグレードは?
アクセラハイブリッドの見積り例(ハイブリッドS)
※ハイブリッドCにはリアビークルモニタリングなどがつかないため、お買い得感のあるSを選びました。
車両本体価格 |
2,380,000円 |
---|---|
車両本体消費税 |
190,400円 |
自動車税(年額) |
39,500円 |
自動車取得税 |
64,200円 |
自動車重量税 |
22,500円 |
自賠責保険 |
40,040円 |
リサイクル料金 |
11,150円 |
登録諸費用(概算) |
50,000円 |
支払合計 |
2,797,790円 |
※取得税と重量税はエコカー減税により100%減税
どのくらい値引きしてもらえる?
がんばれば、17万円~18万円くらいは狙えるかも。
さらに値引きしてもらう方法
値引き交渉が行き詰ってきたら、あなたの車の下取り額を上げることを考えましょう。実質、値引き幅が大きくなることになります。ただし、ディーラーへの下取りや中古車販売店に売るのではなく、買取専門業者に一括査定してもらいます。業者間で価格競争になり、交渉ナシで最高値の買取額をゲットできますよ。
アクセラハイブリッドの下取り車を高く査定してもらうには…?
アクセラハイブリッドのJC08モードでの燃費は30.8km/l。同じハイブリッドを使うプリウスよりも若干優れています。動力性能にも余裕があり、ブレーキの操作感はプリウスよりも優れているかも。内外装は上質で欧州車ふうのデザインなのもよいですね。ただ、3ナンバー車としては後部席の足元が狭めで、視界もよくないです。このへんは、スタイリッシュさと引き換えになってるのかな。
関連ページ
- アクセラスポーツの値引き方法
- マツダのスポーティーな5ドアハッチバックのアクセラスポーツ。値引きはどうやって進めればいいんでしょうか?